2010年 02月 10日
ありがとうございます☆蔵珍窯の小皿&猪口 |

今日は昨日の暖かさから、すっかり逆戻りてしまった寒い一日になりました~。
今朝はいつもの5時半に目を覚ましてお弁当作り、一走り、駅まで夫と息子を送ってきました。
今日は息子の試験(私立入試)の日だから、唐揚げ用に鶏肉を漬け込んだりしていたら、おにぎりでいいという^^;。中身は鮭、明太子もあるよ~といってもなぜか地味におかかと梅干がいいと。
どうもお腹がいっぱいになると眠気が襲ってくるらしいです(←試験でも!?)そして彼なりにハングリーでいたいとう精神が作用しているようです^^。OKOK、、そういうことならこちらも簡単なものに越したことはない、
が、、、結局夫にもお弁当を作るのでから揚げはそちらに入りお弁当2丁の出来上がり~♪
来週もう1校受けて試験は終わり。子供たちも、誰もがこんな時期を通過し、一つ脱皮して大人になっていくのでしょうね~。暗くて長いトンネルからようやく一筋の光を見るように、出口はもうすぐそこ。(ちょと大袈裟)。
大変だけど、人生という長い旅の1ページと考えれば、きっと‘受験’というのも良き思い出として残るのかもしれません♪
結果にこだわらず、精一杯やり抜くことが大事。。と常々自分(母の私)に言い聞かせて(笑)。
3月になりましたら、私も少しづつ思うことに取り掛かっていこうと思っています。
また色々ご案内させてくださいね。

ありがとうございます
東京都豊島区にお住まいのYさま。
蔵珍窯の小鉢「赤巻花絵四方猪口(ちょこ)」、椿はし置小皿のご注文をいただきました。
ありがとうございました。蔵珍窯特有の赤絵の具(千日摺りの赤)で仕上げた四方猪口、そして椿の花をあしらった、箸置き兼、小皿の椿はし置小皿は、他ではなかなかお見かけしないユニークなデザインですね♪
2点とも素敵で私も大好きで使わせていただいております。Yさまの毎日の食卓に、そしておもてなしに活躍しますこと願っております♪またのお越しをお待ちしております。


OnlineStore「LaTableD’hote」
#
by yoko_furumoto
| 2010-02-10 14:50
| 店主からお客さまへ